RENEW/2024、今年の新コンテンツ特集! | RENEW 2024

NEWS

2024.10.24

RENEW/2024、今年の新コンテンツ特集!

いよいよRENEWまで残り8日となりました。RENEWといえば工房見学やワークショップが人気ですが、開催10年目の今年はさらに多くのコンテンツをご用意しています。今日は今年から始まる新たなコンテンツをまとめてご紹介!

 

OFFICIAL TOUR オフィシャルツアー ※事前予約

 

ツアーごとにテーマを設定し、産地を熟知したツアーガイドとともに、ものづくりを巡るツアー。普段立ち入れない工房を見学しながら、身近にある製品が出来上がる製造過程を知る旅を実施し、“作り手”“使い手”を繋ぎます。

 

OFFICIAL TOURの詳細はこちら

 

 

FOOD&CRAFT RESTAURANT ※事前予約

 

河和田地区の複合施設「PARK」にて、2日間限定の特別レストランがオープンします!

福井市高柳にある人気の隠れ家フレンチレストラン「L’aisance(レゾンス)」が、地元の食材にこだわり、「知って」味わう地産”知”消をテーマにした創作料理を提供します。地元の食材と越前鯖江エリアの伝統工芸品の器やカトラリーを使用したお料理をお楽しみいただけます。食から伝統工芸を楽しむ体験をしてみませんか?

 

【開催概要】

日程:11月1日(金)

      ランチ    11:00-12:30 / 13:00-14:30(2部制)

      ディナー 18:00-20:00

   11月2日(土)

      ランチ    11:00-12:30 / 13:00-14:30(2部制)

場所:PARK(福井県鯖江市河和田町19-1-7) 

コース内容:ランチ 4コース(1ドリンクつき)¥3,500(税込)

      ディナー  5コース(1ドリンクつき)¥5,500(税込)

 

FOOD&CRAFT RESTAURANTのご予約、詳細はこちら

 

 

特別写真展「深層-obsession-」

 

RENEWオフィシャルカメラマン、荻野勤による特別写真展を開催。職人の手仕事や工房が持つ独特の空気感を伝えることに向き合い続けた荻野勤。彼が見てきたのは、日常の中で生み出される「ものづくり」である。その日常の裏に鳥肌が立つほど深くおもしろい沼があり、そして少し生々しい。RENEWに長く携わり続けた目線で切り取る福井のものづくりをご覧ください。

 

【開催概要】

日程:2024年11月1日(金)-11月3日(日)

場所:JA倉庫(鯖江市西袋町39-4-1)

時間:10:00-15:00

入場:無料

主催:一般社団法人SOE

写真:荻野 勤

会場グラフィック:大坪 千夏 (TSUGI)

空間デザイン:菊地 樹里

協力:荻野由衣、新山直広 (TSUGI)、山伝製紙株式会社、清水紙工株式会社

印刷:PHOTOPRI

 

EXPO酒場 ※事前予約

 

EXPO酒場は、大阪・関西万博を応援する「demo!expo」とのコラボ企画。

越前そばや福井の地酒を楽しみながら、トークと懇親会を開催!万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の延長として、産業・環境・地域の未来について、産地内外から集まった登壇者たちと語り合います。トークイベント後には、自由に意見交換や交流を深められる懇親会も開催します。情熱あふれる参加者同士の熱い夜、一緒に過ごしませんか?

 

【開催概要】

日程:2024年.11月.2日(土)

場所:PARK(福井県鯖江市河和田町19-1-7)

時間:16:30 開場 / 17:00-18:00 トークイベント / 18:30-20:00 懇親会

料金:3,500円(トークイベント+食事+1ドリンク付)

トーク登壇者:岡本 栄理(demo!expo)、寺井 正幸(ごみの学校)、楳原 秀典(エコプラザさばえ)、津田 功順(プラスジャック)

提供予定の料理・地酒:関西・月暈(片山酒造)、クラフトビール(山伝製紙)、越前そば(だいこん舎)、おつまみ(L’aisance)

 

EXPO酒場の詳細はこちら

 

 

同時開催イベント  TAKEO PAPER SHOW「PACKAGING―機能と笑い」越前・鯖江展

 

紙の専門商社 株式会社竹尾が1965年より開催し、トップクリエイターとともに紙の可能性を探り、その魅力と価値を更新してきた展示会です。本展は「機能と笑い」をテーマに、パッケージという営みを異なる二つの視点から見つめ直します。 

企画・構成:原 研哉+日本デザインセンター原デザイン研究所、「笑い」キュレーター:梅原 真

 

【開催概要】

日程:2024年.10月.31日(木)-11月.3日(日)

時間:10:00-18:00 最終日のみ16:00まで

場所:福井ものづくりキャンパス(越前市瓜生町5-1-1)

入場:無料

 

TAKEO PAPER SHOWの公式WEBサイトはこちら



 

新コンテンツだけでなく、新サービスも!

その1 河和田エリアと今立エリアに案内所を拡大

​​今年は、2つの案内所を設置。パンフレットの配布やフードパーク、ショップ型の博覧会「まち/ひと/しごと」をお楽しみいただけます。どこに行けばいいか迷ったら、まずお目当ての工房に近い案内所に行き、RENEWの楽しみ方や工房のまわり方をスタッフにご相談ください。

 

 

その2  RENEWシャトルバスでお得にまわる

RENEW期間中の土日限定で、人気エリア6か所を巡回するシャトルバスを

運行。ぜひシャトルバスを活用しながら周遊計画を立ててみてください!

 

RENEWシャトルバスの詳細はこちら

 

 

 

その3  リユース漆器でローカルフードを楽しむ

 

RENEWではプラスチックゴミを減らし、地球にやさしいイベントづくりを目指しています。そのはじめの取り組みとして、今年は河和田フードパークの一部の食事を、産地で集めた漆器でご提供します!産地の工芸に触れながら、いつもと違ったフード体験をしてみませんか。マイ箸の持ち込みも大歓迎。

 

RENEWの環境への取り組み詳細はこちら

 

 

その4  託児サービスのご案内

ご両親が体験やイベントへの参加中に「ふく育県」のベビー/チャイルドシッター(ふく育さん)がお子様の預かり保育を行います。

【開催概要】

日程:2024.11.1(金)-11.3(日)

場所:うるしの里会館(鯖江市西袋町40-1-2)

時間:10:00-17:00

料金:無料(事前申込制 / 人数制限あり ※空き次第で当日受付可)

 

RENEWの環境への取り組み詳細はこちら

 

みなさまのお越しをお待ちしております

 

今年もいよいよRENEWが始まります。越前鯖江のものづくりの旅へぜひお越しください。スタッフ・出展者一同お待ちしております。

 

 

======

 

当日ガイドマップはこちら