RENEWサークル「あかまる隊」メンバーを募集中! | RENEW 2025

NEWS

2025.05.16

RENEWサークル「あかまる隊」メンバーを募集中!

 

みなさんもRENEWサークル「あかまる隊」で活動してみませんか?

 

"見て、知って、体験する" ものづくりの体感型マーケット「RENEW」。

RENEWとは、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維の7産地の工房・企業を一斉開放し、見学やワークショップを通じて、一般の人々が作り手の想いや背景を知り、技術を体験しながら商品の購入を楽しめる工房見学イベントです。

その裏側で、企画・広報・運営に関わりながら、職人さんたちと一緒にこのまちを盛り上げてきたのが、RENEWサークル「あかまる隊」です。こちらの動画をご覧ください。

 

 

2015年から始まったRENEW。そのコンセプトは「来れ、若人ものづくりのまちへ」。

ものづくりのまちに携わりたい若者にとって憧れのまちを目指し、さまざまなことに挑戦をしたい若者が集まっています。

2020年から発足したあかまる隊は、RENEWのサポーターチームとしてものづくりのまちの成長を支えてきました。現在は大学生や社会人、小学生までが所属し、世代を超えて活動を続けています。

 

 



活躍の仕方は人それぞれ、自由に選べる関わり方


あかまる隊は、「とにかく動いてみよう!」の精神を大切にしながらも、関わり方は人それぞれ。自由な雰囲気の中で、積極的に動きたい人も、「ちょっと気になるから覗いてみようかな」という人も、どちらも気軽に参加できる場です。

具体的な関わり方は大きく分けて2つ。ものづくりの現場に積極的に足を運ぶ「コッテリした関わり方」と、自分なりのペースでゆるっと活動する「アッサリした関わり方」です。

◯コッテリした関わり方

「職人さんともっと深く関わってみたい」「ものづくりの魅力をもっと伝えたい」──そんな想いから生まれた活動は数知れず。

職人さんとフラットな関係で交流できる「職人バーベキュー」の開催、職人さんの人柄を伝える「職人トレーティングカード」の企画・販売など、どれもあかまる隊メンバーのアイデアから実現

タイミングが合えば、参加事業者さんが考えた新しいワークショップのモニターとして、ものづくりに楽しく触れる機会があるかもしれません。

 

◯アッサリした関わり方

RENEW当日には、ボランティアスタッフとしてイベント運営に関わることも。

当日ボランティアの具体的な仕事として、案内所でのパンフレット配布や、前日の設営や準備のお手伝いなどがあります。


昨年は、当日工房を訪れてその魅力をライブで届ける「あかまる隊インスタライブ」や、職人さんとの信頼関係があるからこそ実現した、魅力ある案内付きの「あかまる隊ツアー」などを開催しました!

あかまる隊ならではのフットワークの軽さも大きな魅力です

 

こうした動きがRENEWというイベントに新しい風を吹き込み、今や日本最大級とも言われるオープンファクトリーイベントへと成長するきっかけにもなったのです。

 



「つくる人」と「つたえる人」をつなぐ、出会いの場

あかまる隊の活動は、コンテンツ制作や当日のボランティアだけにとどまりません。ものづくりの現場で活躍している職人さんや、RENEWを通して挑戦したい仲間、ものづくり好きが集まる出会いの場でもあります。

 

6月中旬には、新しくあかまる隊に入ったメンバーと工房を回る「新歓ツアー」も開催予定。本番に向けてさまざまな意見が出され、あかまる隊にとってのRENEWがここで始まります。

あかまる隊の中には、活動をきっかけに職人の道を志すようになったメンバーもいるほど。
RENEWが行われる福井県・越前鯖江のまちでたくさんのお友達ができて、リピーターとして何度も通ったり、移住を決めたメンバーもいます。

 

ものづくりだけでなく、「地域に関わるって楽しい」「人とつながるっておもしろい」と感じられるのも、あかまる隊ならでは。




自分の「好き」や「挑戦したい」を持っている人に

RENEWや地域のものづくりにもっと関わってみたい、イベントを一緒につくってみたい、という方。
あかまる隊は、そんなあなたの第一歩にぴったりの場です。

 

産地の未来を、自分の手でおもしろくしていく。
RENEWとともに育ってきたあかまる隊で、あなたも一緒に動き出してみませんか?

 

 

【あかまる隊募集要項】

 ◯募集対象:RENEWの活動に共感してくれる学生および社会人

◯募集期間:随時

◯活動期間・頻度:定例会議は2週間に一度。それ以外の活動頻度は人によって様々。RENEW当日も企画やボランティアスタッフとしてRENEWに関わります。

◯活動場所:全国どこからでも

◯活動地域:福井県鯖江市・越前市・越前町全域

◯活動内容:企画立案や実施・広報・SNS運用・取材・撮影・記事執筆・運営サポートなど

 

「あかまる隊として、あるいは当日スタッフとしてRENEWに関わりたい」

「職人やものづくりが好きでRENEWが気になっている」

「例年と違ったRENEWの景色が見たい」

 

 興味を持ったら、ぜひInstagramやXからご連絡ください。

皆さんのご参加、心よりお待ちしております!

 

 

【あかまる隊に入ってみたい!と思ったら】

 下記SNSやメールからご連絡ください。

 

RENEW公式

Instagram:https://www.instagram.com/renew_fukui/

X:https://twitter.com/renew_fukui

Facebook:https://www.facebook.com/renew.kawada/

TEL:0778-78-9967(平日9:00-18:00)

MAIL:info@renew-fukui.com

 

あかまる隊募集インスタライブを開催します!

 

あかまる隊募集に合わせて、インスタライブを開催いたします。

少しでも興味がある方は、ぜひお話だけでも聞きに来てください!

 

開催日程:2025年5月20日(火)19:00-20:00

開催方法:インスタライブ
開催場所:RENEW公式Instagram

              @renew_fukui(https://www.instagram.com/renew_fukui/

 

 

◯あかまる隊活動記録

ここからは、2024年度に行ったあかまる隊の活動を紹介していきます。

 

5月:あかまる隊・産地ツアー

2024年度の始まりに新しくあかまる隊に入ったメンバーと、鯖江市・越前市の工房をめぐるツアーを行いました。夜にはシェアハウスで歓迎の食事会をして、お互いのことを話しながら、親睦が深まりました。

 

6月:産地ツアー

越前町にて、焼物や箪笥の工房を巡る産地ツアーを開催。あかまる隊のメンバーそれぞれが、産地のものづくりに対する理解と興味を深める一日となりました。

 

7月:めがね工房見学・バングル作り

あかまる隊顧問の吉川さん(株式会社キッソオ)のご協力のもと、めがね素材を使ったバングルづくりのワークショップを開催しました。

職人さんとの距離がとても近く、あかまる隊の活動にも「いいよ!」とあたたかく応えてくださる雰囲気が、このまちならではの魅力です。

 

7月:職人バーベキュー

職人さんをお招きして、あかまる隊主催のバーベキューを開催。みんなで竹を組み立てて流しそうめんを楽しんだり、職人さんと気軽に語り合ったり。世代や立場を超えてフラットにつながれる、あたたかな時間となりました。

 

10月:事業者向けRENEW

参加事業者同士が互いの工房や企業を訪問し、交流や学びを深める「参加企業向けRENEW」に、あかまる隊も見学者として参加しました。現場のリアルな声や工夫にふれる貴重な機会となり、ものづくりの現場をより深く理解する学びの時間になりました。

 

RENEW当日:インスタライブ配信、あかまる隊ツアー、ボランティアスタッフ


RENEW当日には、ボランティアとして総合案内所の運営に携わるほか、あかまる隊がこれまで準備してきた企画をいよいよ実行に移す日です!

昨年は、あかまる隊のメンバーだけで工房を案内する「あかまる隊ツアー」を実施。さらに、RENEWの協賛特典として実施した「あかまる隊インスタライブ」では、現場の様子をリアルタイムで発信し、多くの事業者さんから喜びの声をいただきました。

 

この他にも、職人さんの魅力を発信する「あかまる隊」のSNSアカウントを作りました。

よければ、ぜひ覗いてみてください!

note:https://note.com/akamarutai/n/n8dc13e9dd069
あかまる隊Instagram:https://www.instagram.com/akamaru_tai/
職人トレカInstagram:https://www.instagram.com/syokunintoreka/
X:https://twitter.com/akamaru_tai