

越前焼の歴史は古く、約850年前の平安時代末期に誕生しました。釉薬をかけずに焼成し、薪の灰が器に流れる素朴な味わいが特徴です。そんな、越前焼の発祥の地、越前町にて親子二代で作陶をしています。
越前で取れる鉄分の多い土の味をいかした伝統的な作品から、現代の生活にもマッチするようなモダンなものまで、幅広い作品を制作しています。また使っていただく方の生活に寄り添える、使い勝手のいい作品作りを心がけています。
会社概要
住所
〒916-0224 福井県丹生郡越前町平等44-11
TEL
090-9764-4357
WEB
オンラインショップ
開催情報
開催日
7-9日
見学
7-9日 10:00-12 :00 / 13:00-16 :00
所要時間
10分
予約
予約優先/飛入り可
予約方法
TEL:09097644357
MAIL:bump.hide@gmail.com
ショップ
7-9日 10:00-12 :00 / 13:00-16 :00
駐車場
有り


電動ロクロで器づくり
電動ロクロを使って器を作ります。 体験される方が思い描く自分だけの器を作れるように、しっかりサポートします。
日時:7-9日 10:00- / 11:00- / 14:00- / 15:00-
所要時間:10分程度
料金:1名2000 円
定員:各回4名
予約:要予約
ご予約はメールまたは電話にて受け付けております。
TEL:09097644357
MAIL:bump.hide@gmail.com
注意事項:エプロンをお貸ししますが、汚れてもいい服でお越しください