お待たせしました。 RENEW/2022のガイドブックを公開します。 今年のRENEWは101社が参加し、51のワークショップ、17の飲食店、9つのトークイベント、さらには『まち/ひと/しごと』や『大日本市鯖江博覧会』な…
お待たせしました。 RENEW/2022のガイドブックを公開します。 今年のRENEWは101社が参加し、51のワークショップ、17の飲食店、9つのトークイベント、さらには『まち/ひと/しごと』や『大日本市鯖江博覧会』な…
今年は2つの産地イベントが、RENEW/2022開催期間にあわせて開催されます。 産地イベントは工房企業が独自で考えるオリジナル企画。 一風変わったイベントをお楽しみください。 ドレスコードは「めがね」! 80’S サタ…
RENEW/2022では開催前夜、中川政七商店と“工芸と産地の未来”について考えるトークイベントの開催が決まりました。 今年は前乗りして4日間、RENEWを楽しみませんか? ====== わずかな人員、あふれ出る作業、尽…
“日本の工芸を元気にする!” をビジョンに掲げる奈良の老舗、中川政七商店による工芸の祭典「大日本市博覧会」が、5年ぶりにRENEWへ復活します! テーマは “鯖江から全国への旅”。 複合施設PARKを特設会場にし、全国の…
RENEW/2022開催まで、とうとう2週間をきりました。 イベント当日に向けて、準備は進んでいますか? 本記事では、先日公開しましたRENEWで使えるお得なデジタル商品券「RENEW Pay」がもらえるア…
RENEWおよび福井県越前鯖江エリアのものづくり産地のサポーターチーム「あかまる隊」。県内県外を問わず、学生から大人まで世代を問わず、約80名が参加しています。 そんなあかまる隊より、RENEW/2022でお届けする企画…
RENEW/2022では、合計9つのトークイベントを開催! ものづくり、地域、観光からデザインまで、多様なテーマでトークが繰り広げられます。 ここでしか聞けない生の話をぜひお楽しみください。 RENEWトークイベントのペ…
来たれ若人、ものづくりのまちへ。 とはいえ、お高いイメージのある工芸の世界。なかなか手を出せない人もいるのではないでしょうか。 今回は、RENEW/2022にて実施するおトク情報をお届けします。 ・5,000円が6,00…
本記事をご覧の皆様、まずはRENEW/2022へのご来場をご検討いただき、誠にありがとうございます。RENEW当日までのこり17日です。今年は、人気企画の復刻、新企画の誕生、トークイベントや特別博覧会など気になるコンテン…