RENEW開催まであと2日!総合案内所特集【その2 今立案内所】 | RENEW 2024

NEWS

2024.10.30

RENEW開催まであと2日!総合案内所特集【その2 今立案内所】

今年は記念すべき10回目を迎え、新たに河和田と今立にそれぞれ総合案内所を増設しました。各案内所では異なるコンテンツが用意されていますので、訪れる際はぜひどちらもチェックしてくださいね。今回は前回の河和田案内所に続き、今年から増設した今立案内所をご紹介!

 

 

【今立案内所】

会場:岡本郵便局前元畳縁工場

住所:越前市新在家町11ー21ー1(越前和紙 / 今立エリア)

 

もくじ

  1. 迷ったらここに!RENEW総合案内所のサービス
  2. 開催コンテンツ
  3. 地元の名店が揃った、フードパーク
  4. 今年もやります!RENEW公式グッズ販売!
  5. あかまる隊職人トレカ
  6. 交通情報

1.迷ったらここに!RENEW総合案内所のサービス

レンタサイクル

 

河和田案内所の周り(越前漆器・眼鏡エリア)と今立案内所の周り(越前和紙エリア)では、工房が徒歩約20-30分圏内に集積しています。よりスムーズな移動のために、レンタサイクルもご利用いただけます。

 

貸出 / 返却場所

(A)河和田案内所(うるしの里会館)

(B)今立案内所(岡本郵便局前元畳縁工場)

利用時間:10:00~17:00

※最終受付16:00

料金:500円/3時間

申込用紙に必要事項を記入いただき、料金を頂戴します。

利用時間内に、借りた場所へ返却してください。

2.開催コンテンツ

まち/ひと/しごと

 

今立からは8社の企業が参加し、ものづくりの現場と地域の魅力をお伝えします。RENEW/2024の特別企画として開催する「まち / ひと / しごと -Localism Expo Fukui-」は、開催史上初の2会場での開催。河和田会場も、今立会場も注目の地域が目白押しです。ぜひどちらの会場も訪れて、全国から集まる地域の活動を感じてください。

 

【今立案内所の出展企業(全8社)】

 

吉野敏充デザイン事務所出張所

 

HAGISO

 

PARANOMAD

 

Bocchi

 

Backpackers' Japan

 

WELD DESIGN STORE

 

山ノ端ト空

 

SOCKS FACTORY SOUKI

 

会場:

【河和田案内所】うるしの里会館 産業振興交流ホール(鯖江市西袋町40-1-2)

【今立案内所】岡本郵便局前元畳縁工場(越前市新在家町11ー21ー1)

料金:1,000 円 (会場内で使える500 円分の割引券付き)

※ 高校生以下入場無料 

※ チケット1 枚で両エリアへ入場可能(再入場可能)

まち/ひと/しごとの詳細はこちら

 

トークイベント

 

期間中、合計8つのトークイベントを開催!ものづくり、地域、観光からデザインまで、多様なテーマでトークが繰り広げられます。

 

 

【今立案内所で開催のトークイベント】

来夏開業予定!SOEの宿泊施設発表トーク

RENEWを運営する一般社団法人SOEが来年夏、越前和紙の今立エリアに宿泊施設をオープンします。宿泊事業を始めた経緯やここに辿り着くまでのエピソード、そして今回の宿への思いを、一緒に伴走する株式会社デキタの堀さん、設計デザイン担当のZeltの柴山さん、地域事業者の五十嵐さんとともにお話しします。

 

開催日時:11月2日(土)18:00ー19:00

会場:今立案内所

料金:無料

登壇者:山田美玖 / 堀裕貴 / 柴山修平 / 五十嵐匡美

 

トークイベントの詳細はこちら

 

2. 地元の名店が揃った、フードパーク

今立フードパーク

 

フードパークには地元の名店が勢ぞろい。伝統的な郷土料理やスイーツなど、多彩な味をお楽しみいただけます。

 

【今立フードパークの出店企業】

 

さばやき Nihiki

 

POWPOW CREPE

 

Cafe Amelia

 

武珈琲ラボ

 

ベビーカステラぴんきー

 

本道坊

 

 

4. 今年もやります!RENEW公式グッズ販売!

 

今年は例年通りのタイベックバック・マルシェバックに加え、2023年12月に販売したCraftInvitationも販売。さらにパワーアップして帰ってきたグッズを持って、産地を楽しくめぐってみては?

 

タイベックバッグ(画像左)

サイズ:幅480×高さ380×マチ160(mm)

生地:タイベック生地

価格:2,200円(税込)

 

マルシェバッグ(画像右)

サイズ:幅300×高さ380×マチ130(mm)

素材:コットン100%

価格:1,650円(税込)

 

Craft Invitation完全版ガイドブック

価格  : ¥1,100/ 1冊(税込)

公式サイト : https://craftinvitation.jp/

Instagram : @craftcinvitation_fukui

 

「和紙職人が作った紫式部花酵母のCRAFT BEER」販売!

 

越前和紙を多くの方に知ってもらうきっかけになるようにと開発した、福井県越前市と紫式部をモチーフとしたクラフトビール。

この越前和紙の産地で明治初年度に手漉き和紙事業を創業し、現在は機械抄き和紙の製造を営む山伝製紙株式会社が開発しました。苦みを抑え、ほんのりと紫蘇が香る、すっきりとした味のゴールデンエール。男性女性ともに好まれ、大切な方との寛ぎのひとときやお土産としても最適です。

 

料金:税込990円

内容量 : 330ml

度数   :4.5%

原材料:麦芽・ホップ・紫蘇

酵母   :紫式部花酵母・ウィトブレッド・1056

※高温多湿を避け、保存してください

※事故防止のため、飲酒をされた方はRENEW工房見学にご参加いただけません。

※これはお酒です。20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売しません。

 

5. 交通情報

今立案内所から他の産地をめぐるには、RENEWシャトルバスかRENEWタクシーがおすすめです。

 

▼詳細は下記からチェック!

RENEWシャトルバス・タクシーチケットご案内