CONTENTS | RENEW 2024

CONTENTS

FACTORY AND SHOP TOUR

漆器や和紙など長年にわたり多彩なものを生み出してきた福井県丹南エリア。RENEWでは、その実際の工房やショップを自由に訪れることができます。ものづくりに携わってきた職人の想いを聞きながら、工房見学や実演、商品の購入を楽しむことができます。
越前和紙の里 紙の文化博物館
  • 工房見学
モンスター
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • 求人募集
山岸和紙店
  • 工房見学
  • ワークショップ
  • ショップ
うるしギャラリー久右衛門
  • 工房見学
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
佐治打刃物
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
  • 求人募集
越前打刃物振興施設「越前千代鶴の館」
  • 工房見学
滝製紙所
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ショップ
ササマタ
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
  • 求人募集
Tanzen
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
ステンドグラス宝珠工房てんぽぅ
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ショップ
  • 地域企業
  • 求人募集

WORK SHOP

各社が趣向をこらして展開するワークショップは、RENEWの醍醐味のひとつ。直に職人の説明を聞きながら、ものづくりの技術を体験できる貴重な機会です。
長田製紙所
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
佐々木セルロイド工業所
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
  • 求人募集
片山酒造
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
  • 求人募集
うるしの駒や
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
ファニチャーホリック
  • 工房見学
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
華・魅せ・ギャラリィ あいりぃ
  • 工房見学
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
龍泉刃物
  • 工房見学
  • ワークショップ
  • ショップ
  • 求人募集
Tanzen
  • 工房見学
  • 工房見学予約受付
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ
山岸和紙店
  • 工房見学
  • ワークショップ
  • ショップ
錦古里漆器店
  • 工房見学
  • ワークショップ
  • ワークショップ予約受付
  • ショップ

LOCAL FOOD

おいしい食の文化も福井の自慢。それぞれの地域に根ざす飲食店も、RENEWを構成する大事な要素です。地元民から愛される味から特産品を活かした新商品まで、福井の食を思う存分に満喫できます。
越前 そば処 二男坊
  • ローカルフード
本道坊
  • ローカルフード
BRAPPON
  • ローカルフード
ミート&デリカささき
  • ローカルフード
はごろもシフォン
  • ローカルフード
POWPOW CREPE
  • ローカルフード
cafe&guesthouseココラカラ
  • ローカルフード
TSUGI(SAVA!STORE)
  • ワークショップ
  • ローカルフード
  • ショップ
  • 求人募集
cafe aile
  • ローカルフード
うちのぶどう
  • ローカルフード

TALK EVENT

RENEW当日はトークイベントも開催します。RENEWの話や地域の話はもちろん、全国から集まったゲストによるトークも展開。ものづくりや産地にまつわる、ここでしか聞けない生の話をぜひお楽しみください。

OFFICIAL TOUR

事前予約制:2024年10月25日まで
産地を熟知したツアーガイドとともに、ものづくりの産地を専用車で巡るOFFICIAL TOURを開催。移動手段も時間も気にせず、RENEWスタッフおすすめの工房を専用車でご案内します。

FOOD&CRAFT RESTAURANT

事前予約制
食と伝統工芸を楽しむ「-L’aisance × RENEW- FOOD&CRAFT RESTAURANT」をRENEW期間限定開催。越前鯖江の伝統工芸品と共に、福井県内の地産“知”消のフレンチをお楽しみいただけます。

RENEWオフィシャルカメラマン、荻野勤による特別写真展を開催。職人の手仕事や工房が持つ独特の空気感を伝えることに向き合い続けた荻野勤が見てきたものづくりは日常の中で「もの」が生み出されることにある。その日常の裏に鳥肌が立つほど深くおもしろい沼があり、そして少し生々しい。RENEWに長く携わり続けた目線で切り取る福井のものづくりをご覧ください。

日時 11月1日(金)‐11月3日(日)
10:00‐15:00
会場 JA倉庫(福井県鯖江市西袋町39-4-1)
入場 無料

2025年⽇本国際博覧会(略称「⼤阪・関⻄万博」)の応援集団demo!expoとコラボして万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の延⻑として、越前鯖江における未来の産地のあり⽅を語り合うイベント。

日時 11月2日(土)
17:00-18:00 パネルディスカッション
18:30-20:00 懇親会
会場 PARK(鯖江市河和田町19-1-7)

DRINK STAND AND TOURIST INFORMATION

「RENEW TRAVEL STAND」は、産地の商品でドリンクを楽しめ、RENEWの回り方や行きたい工房を相談できるドリンクスタンドです。ドリンクを提供する商品の工房や職人についてスタッフがお話しし、あなたに合った工房をおすすめします。ぜひ、旅をより楽しむヒントを探しに、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

SANCHI EVENT

今年は4つの産地イベントが、RENEW/2024の開催期間にあわせて開催されます。

産地イベントは工房企業が独自で考えるオリジナルの企画。今年は性格の異なるイベントが目白押しです。ゆっくりお話を聞いたり、アクティブに工房を回ってみたり、それぞれの楽しみ方で時間をお過ごし下さい。

AKAMARUTAI EVENT

RENEWおよび福井県越前鯖江エリアのものづくり産地のサポーターチーム「あかまる隊」が企画する、あかまる隊RENEWツアー。今年は越前打刃物、越前焼、越前和紙、越前漆器の4ツアーを計画中です。歩いて巡ることができる越前・鯖江のものづくり・職人さんの魅力を、あかまる隊によるガイドでご堪能ください。

職人さんにより親近感を持ってほしいという思いから始まった「職人トレーディングカード」。県内外にいるあかまる隊が職人さんの元に自ら足を運び、魅力を深掘りました。今年は職人全員を楽しめるコンプリートパックを用意。昨年よりパワーアップした職人トレーディングカードをお楽しみに。

同時開催イベント

TAKEO PAPER SHOW「PACKAGING―機能と笑い」
越前・鯖江展
紙の専門商社 株式会社竹尾が1965年より開催し、トップクリエイターとともに紙の可能性を探り、その魅力と価値を更新してきた展示会です。本展は「機能と笑い」をテーマに、パッケージという営みを異なる二つの視点から見つめ直します。 企画・構成:原 研哉+日本デザインセンター原デザイン研究所、「笑い」キュレーター:梅原 真
日時 10月31日(木)〜 11月3日(日)
場所 福井ものづくりキャンパス(福井県越前市瓜生町5-1-1)
入場 無料
「まち/ひと/しごと」は、ものづくり・食・教育・福祉・コミュニティ・ITといったキーワードを軸に、全国各地でアクションを起こす人々が福井に集う、期間限定の博覧会です。当事者から直に想いやストーリーを聞きながら、これからの地域のあり方、暮らしのあり方を捉え直してみませんか?新しい一歩を踏み出すためのきっかけを探しに来てください。