弊社は福井県越前市「越前和紙の里」にて襖紙や装飾和紙を製造している手漉き和紙工場です。屋号は八太夫(はちだゆう)。奉書紙の問屋下請工場から襖紙専業工場となり、昭和初めに先々代が確立した手漉き模様の技法を現在まで受け継いでいます。和紙の素材である楮・三椏・雁皮・麻のそれぞれが持つ特徴を生かし、伝統を守りながら、 「時代とともに進化し続ける 和紙の暮らし」 を追求しています。現在では、襖の柄付けの技術「飛龍」を応用し、インテリア和紙も制作します。また、揉み紙などを使用した和紙小物の制作・販売も行っています。
■住所
〒915-0234 福井県越前市大滝町29-39
■TEL
0778-42-0051
■WEB
■見学
19日 9:00~17:05 (12:05~13:05はお昼休憩)
※紙漉きあり(9:00~16:00)
20日 8:00~17:00
※紙漉きなし
21日 8:00~17:00
※紙漉きなし
■注意事項
工場内は足元が大変滑りやすくなっております。長靴までは必要ありませんが、ハイヒール等は滑る恐れがありますので、お控え下さい。



揉み紙イヤリング/ピアス
手揉み加工を施したカラフルで丈夫な和紙を自由にカット又はちぎって頂き、ピアスやイヤリングなどのパーツと組み合わせて制作して頂きます。
日時:19-21日 10:00-11:00/14:00-15:00
所要時間:30分-1時間
料金:1セット(両耳分) 2,160円
予約:予約優先
下記URLよりご予約ください。
https://reserva.be/osadawashi1
注意事項:材料や道具は全てこちらで用意致します。小さなパーツなどを扱いますので、小さなお子様をお連れの方はご遠慮下さい。