やなせ和紙は、本鳥の子紙などの無地の襖紙や、雲肌などの模様のある襖紙を主に漉いています。また、障子紙や壁紙、和紙を用いた小物も製作しています。最近では、立体的な造形を生かした和紙で作った箱も製作しております。皆様の暮らしの中に和紙がある。そのことを目指し、今後も精進してまいる所存です。
■住所
〒915-0234 福井県越前市大滝町24-21
■TEL
0778-43-0639
■WEB
■見学
19~21日 9:00~12:00,13:00~16:00
■所要時間
20-30分程度
■ショップ
19~21日 9:00~12:00,13:00~16:00
■注意事項
怪我をする恐れがあるため、担当者の指示に従ってください。



大判和紙の手漉き体験
1m×2m程度の大判和紙の手漉き体験です。伝統工芸士に手取り足取り教えてもらいながら漉きます。出来上がった紙は後日郵送いたします。
日時:20,21日 10:00-/11:00-/13:00-/14:00-
所要時間:約1時間
料金:6,000円(成果品2枚+送料)
予約:予約優先
お電話、下記メールアドレス、URLよりご予約ください。
yanase_sho@washicco.jp
https://reserva.be/yanasewashi
注意事項:担当者の指示に従ってください。 郵送のため、お名前、住所をいただきます。