NEWS
ABOUT
CONTENTS
リアル開催
リアル開催TOP
コロナ対策
工房見学
ワークショップ
フード
トーク
ててて往来市
TeTeTe
All Right
Market
オンライン開催
オンライン開催 TOP
ONLINE
RENEWSTORE
RENEW TV
OTHER CONTENTS
RENEW LABO
産地の赤本
EXHIBITOR
MOVIE
ACCESS / STAY
このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい
illustration by鈴木裕之
ONLINE RENEW STORE
RENEWの期間限定で
オンラインストアを開設。
限定品や掘り出し物を販売します。
また、出展者のオンラインショップをRENEWのサイト上で紹介。
ぜひRENEWに直接来ていただける方も、そうでない方も、応援していただけると嬉しいです。
※例年うるしの里会館内に開設していた現地での「RENEWストア」は実施しません。
RENEW期間限定!
10/9 0:00~10/11 23:59
ONLINE RENEW STOREに
入店する!
RENEW出展者の
オンラインショップリスト
漆器
井上徳木工
小箱や盆など越前漆器で角物(かくもの)といわれる木製品を制作している工房です。「指物」の伝統的な形や技術を継承しつつ「曲げわっぱ」などの曲げ物技法も取り入れています。
和紙
山岸和紙店
襖紙や壁紙などの内装材をはじめ、書道・絵画用紙、印刷用紙、ラッピング用紙など、様々な越前和紙の卸販売を行っています。また越前和紙の産地問屋として、豊富な経験と知識でお客様に合った和紙をご提案致します。
眼鏡
SUNOPTICAL&Gallery
サンオプチカルは1964年の創業から、セルロイドとアセテートフレームの製造をする工場。常時、予約制にて工場見学と手づくり眼鏡教室を開催しております。
眼鏡
KISSO
眼鏡材料の総合商社です。眼鏡に使われる金属材料やプラスチック材等から、眼鏡加工機械や部品なども各眼鏡メーカーに供給。最近は眼鏡に対する深い想いから、眼鏡から形を変えた新しいモノづくりも行っています。
刃物
龍泉刃物
越前打刃物メーカーです。独自の加工技術を取り入れながら刃物の可能性を拡げ、新分野としてカトラリーやステーショナリーなどにも着手。越前に誇れるものづくりを継承しながら信頼と実績のブランドを目指しています。
箪笥
ファニチャーホリック
「あなたの想いをカタチにします」建設機械設計の経験を生かした、シンプルで丈夫な使いやすい家具を製作。お客様の潜在的な想いを聞き取り、家具を提案することを心がけています。箪笥のキャリーバッグが話題です。
刃物
タケフナイフビレッジ
12社の刃物会社が運営する、ものづくりを見る・学ぶ・作る・買うことができる総合施設。共同工房では鍛造と研ぎの技術を無料で見学可能。8月にオープンしたショップでは、海外で人気の包丁やナイフも購入可能です。
和紙
やなせ和紙
本鳥の子紙などの無地の襖紙や、雲肌などの模様のある襖紙を主に漉いています。また障子紙や壁紙、和紙を用いた小物も製作しています。皆様の暮らしの中に和紙がある、それを目指し、今後も精進してまいる所存です。
和紙
山次製紙所
明治創業の手漉き越前和紙メーカー。「伝統工芸」と見られるようになってきた手漉き和紙を、昔のように生活の中で身近に感じる存在にしたい思いから、オリジナル性が高くプロダクト化しやすい製品を作っています。
和紙
RYOZO
薄紙楮紙の中でも落水紙、金型落水紙を得意としています。又普段の仕事は全国各地の和菓子パッケージを製作。抄紙職人、女性5名で和気藹々、日々奮闘しながら取り組んでいます。
和紙
工房ひこざ
襖、大紙、壁紙や和紙雑貨の製造、加工を行っています。約18畳分の越前大鵬紙を漉きギネスブックに登録。建築家ガウディ、漫画家井上雄彦による特別展の大型和紙を手漉きするなど多方面で和紙の魅力を伝えています。
和紙
信洋舎製紙所
1886年創業の大きな工場で和紙の名刺やハガキを製造しております。近年ではインクジェットの印刷に適したフォト和紙、一枚漉の名刺にキラを施したキラ刷り名刺を開発。活版印刷機も導入し、現在稼働中です。
1
2
3
4