まち/ひと/しごと 2023の出展者が決定しました。 | RENEW 2023

NEWS

まち/ひと/しごと 2023の出展者が決定しました。

RENEWの特別企画「まち/ひと/しごと -Localism Expo Fukui-」 「ものづくり・食・教育・福祉・コミュニティ・IT ・防災」といったキーワードで、全国のローカル経済圏で行われている社会的意義の高い活動を紹介する、ショップ型の博覧会です。

 

 

5回目となる今年、全国から15のローカルプレーヤーが福井の地に集います。

 

展示・販売・トークイベント・ワークショップを通して、当事者から直に想いやストーリーを聞きながら、これからの地域のあり方、暮らしのあり方を捉え直し、これからの「生きる」について考えてみませんか?

 

全国から集った出展者15組を公開

北は山形、南は熊本、さらには地域の垣根を超え全国で活動するプレイヤーが、それぞれの産品を持ち寄って集結します。普段は出会えないプロダクトの数々をお楽しみください。


また出展者の活動を総覧できる展示は、なかなか外からは見えにくい社会的活動の想いや魅力を深く知ることができるチャンスです。当日はぜひ当事者たちとお話をして、今まで知らなかった地域のおもしろさを直に感じてみてくださいね。

 

d design travel(全国)

 

 

『d design travel』は、ロングライフデザインをテーマに活動するD&DEPARTMENT PROJECT が作る観光ガイドブックです。47都道府県それぞれにある、その土地に長く続く「個性」「らしさ」を、デザイン的観点から選びだし紹介しています。

 

吉野敏充デザイン事務所出張所(山形)

山形県新庄に事務所を構えて早13年。お声がけいただいたことをやっていたら、マルシェをやったり、フリーペーパーをつくったり、工芸品を売ったりする、デザイン事務所とは名ばかりの総合商社みたいな事務所になりました。

 

hickory03travelers(新潟)

私たちhickory03travelersは、イラストやデザインを活用し、自分たちもワクワクしながら仕事に取り組み、誰かの役に立ちたいと考えています。 2001年の活動開始から「日常を楽しもう」のコンセプトで、その時々の自分たちらしく、 クリエイティブであれるよう意識しながら自主活動と複数の事業を行ってきました。

 

Bocchi(千葉)

1946年より千葉県産落花生に携わっています。生産者さんや地域の手剥きの方々と共に、たくさんの手仕事で繋ぐ国産のピーナッツは、日本が世界に誇るべき品質です。そのなめらかなピーナッツペーストは砂糖不使用なのに甘く、プロアマ問わず絶大な支持を得えています。

 

山ノ端ト空( Yama no ha to Sora )(静岡)

山の端は、空で世界とつながる。 広い世界から日本の山村を見ると、新しいモノやコトで溢れていた。 端っこならではの古いものと新しい価値が交差する中で見つかる魅力ある品々。 茶処と名高い静岡県島田市にある笹間という山村から、お茶を中心に。

 

F-TRAD(福井)

F-TRADは、福井県の伝統工芸品を現代のライフスタイルに合わせてアップデートしていくことをコンセプトとしたプロジェクトです。「福井の伝統工芸らしさ」を更にアップデートさせ、「現代の人々の生活に寄り添う商品」を作ることを目指して、福井県内の伝統工芸の職人と福井県外を拠点とするデザイナーの協働し、2022年度には7つの商品が誕生しました。

 

フクション!(福井)

我々の活動のフクションは福祉に新たなアクションを起こすプロジェクトです。 福祉は誰もが「しあわせ」に、そして「よりつよく生きる」ために必要なこと。 障がいのある方もない方もみんなが自分の持ち味を活かしイキイキと働ける、 そんな当たり前の世の中を実現するために福祉と地域で暮らす人や企業をつなぐ 新しい関係性を生み出していきます。

 

オフィスキャンプ(奈良)

シェアとコワーキングのスペース「オフィスキャンプ東吉野」で繋がったフリーランスクリエイターを束ねた組織です。仕事の範囲も行政案件から、拠点の指定管理、都市及び製造業のブランディング、印刷物やwebの制作、イベント企画・運営、各種取材撮影、木工プロダクトのデザイン及び生産など、多様な仕事を行なっています。プロジェクト毎にチームが組まれ、社外のリソースも活用しながら、複数のプロジェクトを同時並行していております。

 

SHINTO TOWEL(大阪)

SHINTO TOWELは創業116年の技術力と、日本のタオルづくり発祥の地である大阪泉佐野の泉州タオル産地の伝統的な製法を活かし、素材・デザイン・環境への配慮などさまざまな角度から「本当にいいタオルとは何か」を考え続けています。

 

TRUNK DESIGN(兵庫)

2009年、神戸の垂水という小さな海辺の町でトランクデザインは始動しました。
2011年より、二つの海と広大な山々に囲まれた兵庫県に根付く伝統地場産業の素晴らしさを伝えるために展開を始めたブランド「Hyogo craft」をどうぞご覧ください。

 

MUJUN(兵庫/島根)

 

MUJUN(ムジュン)は、2011年から兵庫県小野市で活動を開始したデザイン事務所(同)シーラカンス食堂が職人の後継者問題に挑戦している過程で海外販路開拓を自分ごとにするために、2016年にアムステルダムで立ち上げた海外展開用のオリジナルブランドの名前です。真の職人とは。里山再生と鍛冶屋育成を基本に、ものづくりの自給率を上げることで職人の後継者問題と本質的に向き合い、そこから様々な活動を実践中です。

 

KAMIKATSU(徳島)

 

「KAMIKATSU」は、徳島県上勝町の暮らしの中から生まれた、商品や取り組みをご紹介していくグループです。上勝で暮らす私たちだからこそおすすめできる、あれこれ。ぜひ、上勝ism(イズム)に触れてください。

 

うなぎの寝床(福岡)

うなぎの寝床は、地域文化商社として地域文化を伝える”だけではなく、“経済循環をうむ”ことで現代において経済的・社会的に継続していく仕組みを見出そうと活動しています。それぞれの土地らしい地域文化が見える風景をつないでいくためにできることを日々模索しています。

 

BRIDGE KUMAMOTO(熊本)

熊本地震をきっかけに設立し、「デザインの力で社会課題に挑む」をテーマに活動しています。被災地域の廃棄ブルーシートをアップサイクルして売上の一部を被災地域に寄付する「BLUE SEED BAG」などを行っています。

 

ヤマチク(熊本)

ヤマチクは、熊本県南関町で60年間「竹の、箸だけ」を作り続けてきました。 箸という漢字は竹冠。日本の箸の歴史は竹からはじまりました。軽くて繊細な竹の箸は、「いただきます」を大切にする日本人の食事には欠かせません。しかし今では輸入木材やプラスチックの箸が主流になってしまいました。日本の竹の箸は食卓から姿を消しつつあります。竹の箸を、もういちど日本の食卓へ。これが私達の思いです。

 

出展者紹介はこちらからチェック

 

地域の生き様に気づく3日間

 

 

◯まち/ひと/しごと -Localism Expo Fukui- 2023 開催概要

 


・開催日時:2023年10月6日(金)13:00-20:00
                10月7日(土)10:00-18:00
                10月8日(日)10:00-16:00
・開催場所:うるしの里会館 産業振興交流ホール(福井県鯖江市西袋町40-1-2)
・入場料:500円(高校生以下は無料)

 


まちひとしごとWEBサイトはこちら