さて、旅も大詰め。最終日となる10/8(日)の見どころを紹介。
早くも最終日を迎える『RENEW/2023』。
参加したかったワークショップや見たかった工房は回れていますか?
時間が足りないという方も、目星の工房は回れたという方も、ものづくりの旅をもっと充実させるべく、今日の見どころをチェックしておきましょう。
見どころ①:トークイベント
RENEW/2023では3日間、全国各地から、ものづくりを引っ張るトップランナーたちが集まり、トークセッションを行います。ここでしか聞けない話を聞いてみませんか??
10月8日(日)d design travel 福井号 中間発表会
各都道府県に1冊ずつ、その土地らしさを大切に伝え続ける「d design travel」に、特望の福井号が刊行されます。D&DEPARTMENTから、神藤秀人さんと進藤仁美さんを迎え、取材して感じた福井を赤裸々に語っていただきます。
【トーク概要】
日時:10月8日(日)11:00-12:00
場所:うるしの里会館 研修室
料金:無料
登壇者:
神藤秀人 (d design travel 編集長)
進藤仁美(D&DEPARTMENT TOYAMA店長)
新山直広(TSUGI)
10月8日(日)地域の産品を伝えるということ
福岡県八女市で“地域文化商社”として地域のものづくりを伝えるうなぎの寝床。その土地らしさを表現しながら、経済循環を生み出すことを模索する中で、地域の産品を伝えることをどう考えるか、TRUNK DESIGN堀内康広・TSUGI新山直広と考えます。
【トーク概要】
日時:10月8日(日)14:00-15:00
場所:うるしの里会館 和室
料金:500円
登壇者:
富永潤二(うなぎの寝床)
堀内康広(TRUNK DESIGN)
新山直広(TSUGI)
見どころ②:まち/ひと/しごと -Localism Expo Fukui-
「まち/ひと/しごと -Localism Expo Fukui-」とは、「ものづくり・食・教育・福祉・コミュニティ・IT ・防災」といったキーワードで、全国のローカル経済圏で行われている社会的意義の高い活動を紹介する、ショップ型の博覧会です。
普段外側からは見えにくい活動の想いや魅力を深く知ることができるチャンスです。
見どころ③:ワークショップ
3日目は、
- 眼鏡作りワークショップ
- 器作りワークショップ
- 包丁研ぎ体験
- シール作り体験
など、たくさんのワークショップが開催されます◎工房見学はもちろん、ものづくり体験でもっとRENEWを楽しみませんか??
ワークショップ情報はこちらから
みなさまのお越しをお待ちしております
RENEW/2023も残すところあと1日。越前鯖江のものづくりの旅へぜひお越しください。スタッフ・出展者一同お待ちしております。