象牙細工師から轆轤(ろくろ)木地師となり、明治45年、山本謙治木工所として創業。現在は和包丁の柄(ハンドル)を専門に製造しており、全国的にも珍しく福井県では弊社のみとなっております。主力商品は唐木三大銘木のシタン材を用いて、全国の包丁メーカー、鍛冶屋などへ出荷しております。「越前打刃物の和包丁を地元の方にもっと広く身近に感じていただきたい」。「打刃物工業団地に人が集まり賑わいが溢れるようにしたい」。そんな想いから今年9月にファクトリーショップをオープンいたしました。弊社所属の蒔絵師による一品ものの包丁やアクセサリー、小物の限定商品も取り揃えております。
【会社概要】
■住所
〒915-0873 福井県越前市池ノ上町46-1-10
■TEL
090-5686-1658
■WEB
【現地開催】
■見学
9・10日 10:30- / 14:00-
■所要時間
約20分
■予約
要予約
ご予約はメールまたは電話にて受け付けております。
メール:info@etoe2020.com
電話:090-5686-1658
■ショップ
9-11日 9:30-16:30
■注意事項
※工場には危険な機械が多いため、指示に従って下さい。 ※写真撮影は許可を得て下さい。 ※店舗では包丁を展示しているので、扱いにはご注意ください。
■求人情報
一緒に働く人を募集しております。
【オンライン出展】
■オンラインRENEWストア
http://renew-fukui.com/2020/kanri/store/


木っ端(こっぱ)の詰め放題
製材の際に出る端材の詰め放題です。大きさや形はバラバラです。紫檀や黒檀、その他珍しい木材もあるかも!
日時:10・11日 10:00-16:00
所要時間:無制限
料金:300円
定員:無制限(材料が無くなり次第終了)
予約:不要
注意事項:端材にトゲがある場合があるのでご注意ください。