


龍泉刃物は、昭和28年、越前の地に700年伝わる「越前打刃物」(日本の伝統工芸指定)の伝統的技術を用いた刃物の製造を開始しました。近年では、素材特性を最大限引き出すべく、独自の鍛造・熱処理・刃砥ぎ・プレス・溶接の加工技術を取り入れながら刃物の可能性を拡げ、新分野としてカトラリーやステーショナリーなどのものづくりにも着手。その卓越した技術と洗練されたデザインは世界中で高く評価されています。越前に誇れるものづくりを継承していきながら、世界に向け信頼と実績のブランドの確立を目指してまいります。
会社概要
住所
〒915-0873 福井県越前市池ノ上町49-1-5
TEL
0778-23-3552
WEB
オンラインショップ
https://ryusenhamono.shop-pro.jp/
https://www.instagram.com/ryusen.japan/
X
開催情報
開催日
2・3日
販売
2・3日 9:00-17:00
見学
2・3日
9:00-10:00 / 10:15-12:00 / 13:00-15:00 / 15:15-17:00
所要時間
約10-30分
注意事項
ストア前は駐車不可になります。「越前千代鶴の館」の無料駐車場をご利用ください。
工房見学の際は、動きやすい汚れても気にならない恰好を推奨いたします。工房内の物には勝手に触れないようご注意ください。
採用情報
一緒に働く人を募集しています。現場での製造を行う人材を募集中です。



鎚目入りアルミスプーンづくり体験
アルミの板を叩いて作る、世界に一つだけの鎚目スプーンづくり体験。簡単に鍛冶職人の気分を楽しめます!
開催日時:2・3日 9:00-11:30 / 13:00-16:30
所要時間:15-20分(個人差あり)
料金:1,500円
定員:各回4名
参加条件:小学生未満のお子様は、保護者同伴
注意事項:当日は受付順でのご案内となります。一度にご案内できるのは最大4名様までになります。待ち時間が長くなる場合がございますのでご了承下さい。予定数分の材料がなくなった場合は終了いたします。係りの指示に従って危険の無いようご参加ください。
L’aisance
福井市高柳の人気隠れ家フレンチレストラン「L’aisance(レゾンス)」。
福井の食材をとことん突き詰め、「知って」味わう、地産””知””消をコンセプトに想いが詰まった創作料理の数々で県内外のお客様をお迎えしています。
RENEWの11月3日(日)、「龍泉刃物ストア5周年記念」に合わせ、龍泉刃物ストア前の「千代鶴の館」にてコラボ出店いたします。美味しいお料理やスイーツを出張料理・販売! オリジナル料理の数々、また福井の食材にこだわった特製マカロン、オリジナルプリンなど、ここでしか味わえない福井のフレーバーをご提供いたします。 お肉料理を召し上がる際には、お好きな龍泉ステーキナイフを選んで味わえますので、龍泉刃物のステーキナイフの切れ味を実際にご体感いただけます。
また、「龍泉刃物包丁をお買い上げの方」、ワークショップの「アルミスプーンづくり体験」をされた方には、当日イベントでレゾンス提供のフードに使える「割引クーポン券」をプレゼント!! 是非、「アルミスプーンづくり体験」で出来上がったマイスプーンで、レゾンスのプリンを味わって手づくりの楽しさを満喫してください。
日時:3日 10:00-17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:〒910-0837 福井県福井市高柳1-712
TEL:0776-37-3668
Instagram:laisance.fukui
【工房併設出展】※当日は龍泉刃物にて出展
山うにの里 ほやっ停
河和田の伝統薬味「山うに」。山うにを知ってもらい、美味しく味わってもらうため、河和田で「山うにの里 ほやっ停」を営んでいます。また、様々な食材との加工品も製造し、多くの方にお届けできるよう努めています。
日時:2・3日 10:00-17:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:〒916-1224 福井県鯖江市莇生田町12-1-1