RENEW/2021、開幕!楽しみ方をご紹介
とうとう、始まりました!RENEW/2021。
福井県鯖江市・越前市・越前町で行われる、産業観光イベントRENEWを3/11(金)〜13(日)の3日間で開催しています。
漆器・和紙・刃物・箪笥・繊維・焼物・眼鏡・繊維といった7つの地場産業が根付いている福井県丹南地域。
RENEWでは地域の企業や工房を開放して、職人の技術を間近で見たり、手を動かして体験ができたりと、ものづくりを楽しめるイベントです。
普段は入れない工房の雰囲気を感じてみてくださいね。
今年は88社の企業が参加しています。ものづくり企業は65社。7つの産業だけでなく、瓦や印刷など地域を支える企業が参加しています。
そこで本記事では、RENEWの楽しみ方をご紹介します。
1. まずは当日ガイドブックをゲット!
RENEW/2021のコンテンツすべてが掲載されてる当日ガイドブック。
- 各工房が行っている工房見学やワークショップ
- 総合案内のうるしの里会館では、マーケットやトークイベントなどのコンテンツ
- 感染対策や交通案内
など、RENEWを楽しむための情報が盛りだくさん。
当日マップ公開のページからもPDFデータを配布しているため、よければチェックしてみてくださいね。
【PDF】RENEW2021_ GUIDEBOOK(19.3MB)
2. 工房や企業に行ってみよう
産業観光イベントRENEWでは、各工房や企業が主役。普段ものづくりが行われている工房を覗いてみましょう。
職人のこだわりの手仕事は、ここでしか見られない技術。作り手の熟練の技は見どころです。ものづくりへの想いや背景も、ぜひ聞いてみてくださいね。
好きな産業を選ぶのもよし、見学やワークショップなどやりたいことから決めてもよし。
自分だけのRENEWを楽しんでくださいね。
3. うるしの里会館へ行こう
どこから回ったら良いか迷ってしまう方は、RENEWの総合案内所である「うるしの里会館」に行ってみましょう。
RENEWスタッフや周り方や産地についてご案内します。スタッフのイチオシも聞いてみてくださいね。
待ちに待ったRENEW/2021は、残り1日となりました!
ぜひみなさまのお越しをお待ちしています。
===============
【「RENEW/2021」開催概要】
・開催日:2022年3月11日(金)~13日(日)
・会場:福井県鯖江市・越前市・越前町全域
・総合案内:うるしの里会館(〒916-1221 福井県鯖江市西袋町40-1-2)
※現地開催が難しいと判断した場合、中止になる可能性があります
・WEB https://renew-fukui.com/2022/kanri/
・facebook https://www.facebook.com/renew.kawada
・Instagram https://www.instagram.com/renew_fukui/
・twitter https://twitter.com/renew_fukui