NEWS

2020.09.25

ててて往来市 TeTeTe All Right Market、開催概要と出店者のお知らせ

 

“作り手”、“伝え手”、“使い手”をつなぐマーケットである「ててて往来市 TeTeTe All Right Market」が、Re:RENEW2020と同日開催します。

出店するのは、中小規模なものづくりを行う“作り手”を中心にとした19組。暮らしにまつわる日用品や食品からアパレルまでジャンルを問わず、価値観や思いを共感した方々が集います。ここでしか出会えない“作り手”の魅力を、ぜひ感じてください。

出店者一覧

福井近隣府県から、なんと19組もの作り手が集まります。本記事では、19組全てをご紹介!

和ろうそく大與 / 滋賀

滋賀県で1914年に創業の和ろうそく専門店。私たちのつくるろうそくは、①倫理的であること、②植物性であること、③持続可能であることを素材や製法、プロダクトの核としながら、火を考え、火と向き合うブランドとして、日々和ろうそくを作り続けている。

https://warousokudaiyo.com/

 

尾山製材 / 富山

富山県と新潟県の県境で材木屋を営みながらみつろうクリームの製造販売や、富山県産虫喰い楢材を活用したRetReブランドを運営。みつろうクリームと原木を製材している材木屋だからこその「国産広葉樹の面白さ」を伝えている。

http://www.oyamaseizai.com/

 

四十沢木材工芸 / 石川

「KITO」木といっしょに。無垢の木を削り出しつくられた木のプロダクトシリーズ。お盆や皿などテーブルまわりやリビングで使えるもの。暮らしの中に木のものを取り入れ使うことで、その心地よさと安らぎを感じてほしい。

aizawa-wood.jp

 

輪島キリモト / 石川

江戸時代後半から約二百年以上七代にわたって木と漆の仕事に携わってきた輪島キリモト。企画、デザイン、木地から漆塗までを手掛ける事ができる貴重な工房体制は「今の暮らしを楽しむ使う方々が想う」モノを産み出す。

http://www.kirimoto.net

 

我戸幹男商店 / 石川

明治41年、山中温泉にて我戸木工所として創業。木地師の意思を受け継ぎ、天然素材が生み出す美しい景色、一つ一つ丁寧に挽き上げた木地の完成度を重んじる。

 伝統的な高い技術を犯した実用性、和の美意識に基づいた高い芸術性を追求し、長く愛される漆器作りを心掛けている。

http://www.gatomikio.jp

 

ZAF zen in the life / 富山

僧侶が坐禅の際に用いる”坐禅蒲団”をルーツとした坐禅・瞑想用クッション「ZAF」を中心に、プロダクトを製作。毎日5分間で心身をリフレッシュし、あなたの日々を丁寧に。わたしたちはすべての人の”調える(ととのえる)”をサポート。

https://www.zaf-zen.com

 

SHINTO TOWEL / 大阪

創業100余年で培ってきた技術力・泉州タオル伝統の「後ざらし」製法・現代の生活に合わせた機能とデザインを掛け合わせた「SHINTO TOWEL」。吸水の良さ、他にない触り心地、日々の暮らしに溶け込むデザイン、本当の意味での使い心地のよさを伝える。

http://shinto-towel.jp/

 

woodpecker / 岐阜

岐阜県で無垢の木を用いて「暮らしの道具」を製造・販売。木に少しでも興味を持ってもらいたく「いちょうの木のまな板」」など全ての商品名に使用した樹種の名前を記載。

 「表面の切り跡」や「黒ずみ」が気になってきた場合のメンテナンスサービスも承っている。

https://www.hello-woodpecker.com

 

かもしか道具店 / 三重

萬古焼の産地 三重県菰野町にて山口陶器 オリジナルブランド かもしか道具店のアイテムを企画、製造、販売を行う。

https://www.kamoshika-douguten.jp/

 

saredo -されど- / 奈良

日本の紡績工場でコットンを紡ぐ際に発生した落ちわただけで再生した made in Japan のリサイクルコットン。その糸や天然素材を使った手しごと用の Ito 、くつした、ぼうしなどの暮しの道具をつくって販売。

https://saredo.theshop.jp/

 

金沢こんかこんか / 石川

石川県金沢市で約40年間試行錯誤を重ねて受け継いできた、サバのぬか漬け商品。原材料はできるだけ国産・地産地消にこだわりつつ、現代人の味覚に合わせて塩分を控えくどすぎない少し甘い風味が特徴。日常で使いやすい伝統発酵食品のあり方を探求。

https://www.konkakonka.com

 

翠窯 / 愛知

千年以上の歴史を有する陶都・愛知県瀬戸市に開窯した新しい窯元。

 私たちの目指す器は、現代にふさわしい新しさを持ち、同時に懐かしさを感じられもの、そして千年後にも残っていられるような美しさのあるもの。

 自然から与えられた素材の役割を、限りなく引き出していくこと。

https://www.suiyou-seto.com

 

hickory03travelers / 新潟

かつては新潟市民に「ゆか里」という名で愛された有名なお菓子。手軽なお土産として親しんでもらえるよう、「浮き星」としてさわやかな色合いをミックスし、パッケージもリニューアルし販売。これからもずっと続いてほしくて、私たちは浮き星を皆さんに伝える。

http://www.h03tr.com/

 

CASTIN' / 富山

「鋳物の可能性とは?」「鋳物のある現代の生活とは?」を考えるブランド。鋳物ならではの表情を大切に、生活のなかで、意味と役割を持てる道具を作り出していく。 また、高岡で使われる他の材料や技法も取り入れながら、高岡の強みの発見と発信を行う。

https://www.takatsuji.co.jp/

 

Simpleglass. / 富山

吹きガラスで普段使いの器(主にグラス)を制作販売。シンプルなものには豊かさとはなにかを伝える力があるとうことを、プレーンな飽きのこない器の制作を通して伝えている。 

 今あるものを廃棄することなく、長く愛用できるものに仕立てなおす商品作りもスタート。

https://t-simpleglass.com/

 

大寺幸八郎商店 / 富山

1860年創業の金属工芸品の製造卸の問屋。昔からの工芸品とともに現代の生活にあった商品提案。

www.ootera.com

 

AIKA CRAFT / 京都

人の手から生まれる温もり、土という素材からもたらされる柔らかさ、触れた時に作り手の顔が見えるような器で、毎日当たり前に過ごしている食の時間を、少しでも命と向き合う特別なものにしてほしい。受け皿になる暮らしの器でありたいという想いで制作。

http://aikacraft.com/

 

霧の朝 / 兵庫

風土を形成する農漁業や文化を見つめ、伴走していくブランド。兵庫県丹波篠山市で鎌倉時代や江戸時代の頃から特有の気候風土を利用しながら育てられてきた地域の素材を、確かな技術と経験を持って、素材の良さを素直に感じていただけるような商品に仕上げて紹介。

https://kirinoasa.com/

 

ケイコロール / 京都

1930年創業である山元染工場の歴史や型友禅の技術、舞台衣裳制作で蓄積されたデザインと、山元桂子の感性と技術が入り混じって生まれた、独自の染物ブランド。

 「色」を大切に、柄のバランスを意識しながら、カスレや滲みをあえて残し、ユニークな表情の生地を表現。

http://www.yamamoto-some.jp

 

開催概要

10月9日から11日は、福井県外のものづくりにも触れるチャンスです。福井県鯖江市にある、うるしの里会館にぜひ足を運んで、ものづくりの担い手を、ぜひ身近に感じてください。

 

・開催名:ててて往来市 TeTeTe All Right Market
・日程 :2020年10月9日(金)– 11日(日)
・時間 :15:00-20:00(最終日のみ10:00-17:00)
・場所 :うるしの里会館軒下(福井県鯖江市西袋町40-1-2)

・主催 :ててて協働組合

===========================

ててて協働組合

・Facebook:https://www.facebook.com/teteteconsortium/

・Instagram:https://www.instagram.com/tetete_consortium/

・Twitter:https://twitter.com/tetete_jp