RENEW/2021の当日ガイドブックを公開!
お待たせいたしました。
RENEW/2021の当日ガイドマップを公開します。
新型コロナウイルスの影響で延期となったRENEW/2021ですが、3月の現地開催がもう間もなくです。
「工房はどうやって回ればいいの?」
「工房から工房への移動方法が分からない!」
「どんなワークショップがあるの?」
「買い物がしたい!どこに行こう?」
「イベントがありすぎて調べきれない!」
当日ガイドブックで、RENEWをどう回るかを決めましょう。
この冊子には、RENEWを楽しむ情報が満載!
ガイドマップをもとに、来週に迫ったRENEWの周遊計画を立ててみてはいかがでしょうか?
【PDF】RENEW2021_ GUIDEBOOK(19.3MB)
ガイドブックの内容
▼RENEWとは?・RENEWの楽しみ方
ご来場の皆様にRENEWを満喫していただけるように、どんなイベントかを始めとした、楽しみ方をご紹介しています。
「どこに行けばいいのか?」「どう回ったらいいのか?」など、ぜひチェックしてみてくださいね。
さらに、新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインや交通手段もご案内しています。
RENEWに来たら、はじめに目を通してみてくださいね。
▼エリアマップと参加企業情報
産地の全体エリアマップと各地域ごとのマップ、そして今年の参加企業が一覧になっています。
各工房・企業がどんなコンテンツを実施しているかも、こちらで確認できます。
マップを見ながら、どんなルートでまわろうか計画を立ててみてくださいね。
▼ワークショップ一覧
各工房・企業のワークショップも要チェック!
RENEWでは、職人たちが使っている現場で体験できるワークショップをご用意しています。
職人から直接、技術を教わって、実際に手を動かして、ものづくりに親しんでみてくださいね。
▼まち / ひと / しごと
RENEWと同日開催の「まち / ひと / しごと -Localism Expo Fukui-」のページでは、全出展者やワークショップを掲載しています。
気になる出展者を事前にチェックするのもおすすめ。
全国各地で活躍するプレーヤーから想いやストーリーを直に聞いて、活動に思いを巡らせてみてくださいね。
▼トークイベント
イベント当日は、8つのトークを展開します。
ものづくりや地域、観光からデザインまで、多様なテーマで繰り広げられるトークは必見。
豪華なゲストもこのページからチェックできます。
まもなく開催される、RENEW/2021。
産地やものづくりにまつわる、魅力あるコンテンツをたくさん用意しています。
ガイドマップを活用して、当日の周遊計画を立ててみてくださいね。
【PDF】RENEW2021_ GUIDEBOOK(19.3MB)
===============
【「RENEW/2021」開催概要】
・開催日:2022年3月11日(金)~13日(日)
・会場:福井県鯖江市・越前市・越前町全域
・総合案内:うるしの里会館(〒916-1221 福井県鯖江市西袋町40-1-2)
※現地開催が難しいと判断した場合、中止になる可能性があります
・WEB https://renew-fukui.com/2021/kanri/
・facebook https://www.facebook.com/renew.kawada
・Instagram https://www.instagram.com/renew_fukui/
・twitter https://twitter.com/renew_fukui