


1971年、越前陶芸村の開村とほぼ同時に入村し、風来窯は始まりました。 自然や生き物などをテーマに絵本の世界のような器を作っています。 陶器ならではのぬくもりを大切に、暮らしの中で使いやすいように心掛けています。(程よい軽さや口当たりなど) 気持ちよく使いつつ、モチーフの自然や生き物へも思いを馳せていただけたら幸いです。 また、最近では土で造形する楽しさを共有しようと、ワークショップも取り組み始めました。
会社概要
住所
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原107-1-110
TEL
090-3767-2945
https://www.instagram.com/uichiro.oya
開催情報
開催日
12・13日
工房見学
12・13日 10:30- / 13:30- / 15:00-
ワークショップとセットでのみ受入れします。
所要時間
30分
予約
予約優先
TEL(090-3767-2945)
ショップ(自由観覧)
12・13日 10:00-17:00



蹴ろくろ体験
蹴って回すろくろで小さな器の形作りを体験していただきます。(盃、小鉢など)底の仕上げなどは風来窯でいたします。
日時:12・13日 9:00-
所要時間:1人40分
料金:1人2作品5,000円
定員:各回1組(2人まで)
予約:要予約
ご予約は電話にて受け付けております。
電話:090-3767-2945
注意事項:前日までにご予約ください。泥が多少つくかもしれないので、汚れても大丈夫な服装でお越しください。蹴ろくろが1つなのでお2人のときは交替での体験で所要時間1時間となります。
後日焼き上がってから工房でお受け取りいただくか、着払いにてお送りします。(焼き方によっては3か月ほどかかります)
工房見学と箸置きまたは豆皿の磨き仕上げ体験
蹴ろくろ成形の様子や穴窯(薪窯)などを見学した後、箸置きまたは豆皿の磨き仕上げを体験していただきます。仕上げた作品はそのままお土産としてお持ち帰りいただけます。
日時:12・13日 10:30- / 13:30- / 15:00-
所要時間:60分
料金:1人1000円
定員:各回6名
予約:予約優先
ご予約は電話にて受け付けております。
電話:090-3767-2945
注意事項:工房内にあるものには基本的にお手を触れないでください。