


長田製紙所は1909年創業の紙漉き工場。手漉き襖紙の老舗として様々なデザインの襖を手がけてきましたが、現在は「かみと生きる、かみと暮らす」をテーマに、伝承する技術を応用し、壁紙から和紙小物、和紙素材そのものに至るまで、生活に沿う和紙を日々制作しております。
どのように作り、どのように使うのか。人と人との関わりの中で、多種多様な紙の文化を築いていければ嬉しいです。
会社概要
住所
〒915-0234 福井県越前市大滝町29-39
TEL
0778-42-0051
WEB
オンラインショップ
https://www.instagram.com/osadawashi/
https://www.facebook.com/osadawashi/
開催情報
開催日
7-9日
ショップ
7-9日 10:00-17:00
見学
7-9日 10:00-17:00
見学料金
不要
所要時間
10分程度
予約
不要
注意事項
【工場見学について】
少人数で工場を回しているため、毎日、紙漉きの全工程を行っているわけではございません。工場の営業がない日は作業は不定期となり、ご覧いただけない場合が多いですが、工場内現場をご覧いただけます。
駐車場
有り



100種以上の表紙から選べる!オリジナルノート製本会
その場で和紙100種から表紙、数種類の紙から中紙、3色のリングからお選び頂き、製本してお渡しします。
日時:7-9日 10:00-16:00
所要時間:5-10分
料金:1,650円
予約:予約優先 / 飛入り可
ご予約はメールまたは電話にて受け付けております。
MAIL:osadawashi@gmail.com
注意事項:製本は難しいため、全てスタッフが行います。